SSブログ

ユキワリイチゲの群生再び [山歩き]

3月29日(日)、1週間前に行ったユキワリイチゲの群生に再び会いに行って来ました。
前日しだれ桜を見に行くときにそばを通ったら、もう一度見たくなって。
おニューのカメラに収めたくなって!
来年まで待てなかったのです、えぇ。

でもまだイチゲがあるかは疑問。
もしかしたらもうないかもしれないけど、でも近いのでダメもとで行ってみました。
どうせ花が開くのはお昼頃だし、今回は群生までしか登らないのでのんびり10時出発です。
時間もあるのでお弁当作って行きました。
けっこうバタバタで時間きつかったけど。

この日も前日に続いて肌寒~い。
そして駐車場には登山者らしき車は無く。。。
花、ないかもー(涙)

残ってることを祈りつつ登り始めると、ニリンソウを発見。
1週間前はひとつしか咲いてなかったけど、ちょこっちょこっと咲き始めてました。
2673782

2673785

カワイイな~♪

一週間でこんなに変るんだ。
ということは・・・?
いやいや、まだ分かんないよ。

結局・・・あった♪
もうだいぶ終わりかけで開いてないけど。
2673791

2673800

2673792

やっぱりこの群生はお見事。
来年も見たいなぁ。

下りていると今度はイチリンソウを発見♪
2673802

イチリンソウもニリンソウもつぼみがいっぱい出てました。
また行くのかしら・・・。

しっかしちょっと出掛けすぎじゃない?
案の定とうとう出来てしまいました。
アレが。
そう、ヘルペスが(涙)

いつもの場所(鼻の下)にいつものピリピリ感と共に。
そしていつものようにヘルペスの薬ゾビラックスを飲んで闘っております、薬が。
ヘルペスは早く気付いて早く薬を飲むと症状が軽くすむのです。
今回は早く気付けたのかな?

春まだ来ずの大川原高原 と 春満開のしだれ桜 [山歩き]

3月28日(土)、徳島県佐那河内村の大川原高原で山歩きしてきました。
今回からわたし達の装備はパワーアップ♪

まずはカメラ。
そう、早くもデジイチデビューです。
いちおう説明書は読んで、最低限の使い方は練習してきたけど
ダンナさんは全く触れることなくデビュー。
説明書くらい読んでください・・・。

そしてストック。
片手がふさがるのがどうもねぇ・・・と思ってたけど、あるとなしとは全然違う!
足もとの悪いところでも、バランスがとれて歩きやすいのです。
腰や足の疲労や負担を減らす役割もあるそうです。
やはり道具ですね。

さてここ何日か寒い日が続き、この日も最低気温が2℃(だったかな?)。
山も寒そうなので一枚多く着込んではみたものの、駐車場に着くときつい風!
風力発電の風車もぶおんぶおん回っております。
2673555

空もどよーん。
当然寒い。。。
駐車場に車は一台もおらず、花にはちょっと早かったかなと思いつつも
引き返せないので前進あるのみ!
動いてたら暖かくなるさ~

というのは甘かった。
手足がかじかんで耳も痛いー。
ホッカイロ片手に歩いても歩いても一向に体は暖まらず、花も見当たらず。
心まで寒くなってきた(泣)

15分ほどで旭ヶ丸に到着。
CIMG3617.JPG
三角点のヤッホー地蔵に癒されたけど、お花がないとテンション上がらないのよ~。

寒くてじっとしてられないので、休憩もそこそこに再出発しました。
20分ほどで目標の高鉾山到着。
その間ひとっっっつも花なし。
アセビはあったけどそれだけ。
はぁ~さみしいわ。
カタクリやスミレの葉は出てるんですけど、花が咲くにはもうしばらくかかりそう。

なんとも達成感のない頂上を早々に後にしました。
ほんとうは頂上でお昼の予定だったのに、こんな寒いところでは食べられんわ。
別のルートから下山しようと林道を歩いていると、、、第一村人草花発見!!

きゃーきゃー♪
カワイイ♪♪
2673557

続きを読む


2009年初登山は満開のユキワリイチゲ [山歩き]

3月21日(土)、今年初の登山へ行ってきました。
そして初めての地元香川の山。
といっても今回行った阿讃の山は800mのそれほど高い山ではないので、
足慣らしにはもってこいです。

それに!
ここにはユキワリイチゲが自生しているそうで、
今度こそは花が開いたイチゲが見れるのではないかと期待大大大。
そう、3度目の正直です。
絶対見たい、すごく見たい。

9:30から登山開始。
地元はいいわ~、時間もお金もかからないから♪
家から1時間で行けるもんね。

花が咲き始めるお昼に下山しようと、とりあえず上を目指しますが
歩き始めてほどなくユキワリイチゲを発見。
もちろんつぼみです。
登山道のあっちこっちにあるので、帰り道が楽しみ~。

峠でお弁当を食べてのんびりしてるといい時間になったので、12:30下山開始。
咲いてます!
2653032

2653033

2653038

続きを読む


紅葉の石鎚山 [山歩き]

久しぶりの山です。
8月に行ったきり、天気が悪かったりダンナさんの風邪や出張でなかなか行けませんでした。
花の季節が終わってしまったからでもありますが。
しかし、山はもう紅葉の季節です♪
行き先は愛媛県西条市の石鎚山に決定。
2ヶ月ぶりの登山が西日本最高峰というのは少々不安もありますが、紅葉目指してレッツゴー!
2227770

まずは下谷駅からロープウェイで一気に1300mまで
登ります。
乗ってるときはまだ紅葉は見えず、もっと上に行かないと
色づいてないのかな・・・と思っていたら、
成就駅を降りたところでお出迎えしてくれました。


7:55 成就駅を出発。
坂の緩やかな広い道を20分も歩くと、石鎚神社中宮成就社に
到着。
CIMG1786.JPG
予想以上の立派な神社でびっくりしました。
正面に写っているのが、これから目指す山頂です。
あんなに遠くに・・・。
辿りつけるのかとっても不安だけど、とりあえず前進あるのみ~。

続きを読む


剣山 満開のキレンゲショウマ [山歩き]

昨日、また行ってきました~剣山。
2週間前はまだ咲いていなかったキレンゲショウマがやっぱり見たい!から。

8時前には見の越へ到着し、準備万端でリフトが動くのを待ってました。
まだ歩いて登るほどの体力はないので、今回もリフトの力を借りちゃいます。
降りだけでも歩く? という案もあったけど、やっぱり乗ることに決定。

8:20 西島駅を出発。
CIMG1241.JPG
リフトを降りるとニッコウキスゲが咲いてました。

まずは刀掛けの松まで登り、キレンゲショウマの群生地へ向かいます。
去年来た時は、まだ蕾の方が多くて花はちらほらしか咲いてませんでした。
今年こそは満開のキレンゲショウマが見たい!
日が当たらない、しっとりとした道を期待しながら進んでいくと・・・
咲いてますよ~!

CIMG1258.JPG

CIMG1250.JPG

CIMG1270.JPG

続きを読む


次郎笈~剣山 [山歩き]

昨日は徳島県三好市の剣山と次郎笈(じろうぎゅう)へ行ってきました。
初めて剣山に登った3年ほど前、次郎笈にも行きたかったのですが体力不足と準備不足のため途中で断念・・・。
でも今回は、以前のわたし達とはちがーう!
体力は・・・?だけど準備は万端!!
がんばって登るゾ~。

剣山へはリフトで山頂近くまで行くことが出来ます。
でもその前にリフトの見ノ越駅前の剣山神社で登山の安全を祈願。
神社には剣山を舞台にした小説「天涯の花」の作者、宮尾登美子さんのレリーフがありました。
CIMG1069.JPG
この小説で剣山のキレンゲショウマが注目を浴びることになったそうです。
キレンゲショウマ、もう咲いてるかなぁ。

CIMG1079.JPG

8:50 リフトを降り、まずは大剣神社へ。
大剣神社、御神水(おしきみず)を通って次郎笈へ行くことにしました。
CIMG1082.JPG


続きを読む


瓶が森 [山歩き]

今回は山登りというよりは山歩き、山散策といった感じでした。
行ってきたのは愛媛県西条市の瓶が森(かめがもり)です。
車で山頂近くまで登れるので、先週とは違って楽に行けました♪

8:10 瓶が森駐車場出発。
男山を経由して瓶が森(女山)へ向かうことにしました。
笹の間をがさがさと10分も登るとこの景色!

CIMG0955.JPG
瓶が森の西側は、氷見2千石原と呼ばれる広大な笹原が広がっています。
枯れ木の右の雲に隠れている部分が、石鎚山です。
雲が晴れるのを期待していたのですが、結局見ることはできませんでした。

続きを読む


赤石山荘周辺の花達とコスモス? [山歩き]

今週も運動してきました。
たーっぷり汗をかいてきました。

昨日は、前に行った銅山峰や西赤石山と同じ赤石山系の東赤石山へ!
と言いたいところですが、体力的に難しいのでその手前の八巻山へ!!
というのも無理かもしれないので、そのまた手前の赤石山荘を目標にしました。

赤石山荘から八巻山への岩場には、この時期いろんなお花が咲いていて、自然のロックガーデンさながらなんだそうです。
シコクギボウシ、見れたらいいなぁ。
その前に、そこまでたどり着ければいいな・・・。

7:30 瀬場登山口を出発
最初からかなりの上り坂で、すぐに息が上がってしまいました。
それにすごい汗!
そういえば前回の山歩きから4週間もたって、季節が変わってたんだ。
気温が上がっているので、山とはいっても動くと当然暑いし汗の量が半端じゃない!!
沢に沿って歩くので、立ち止まっていると涼しいんだけどね。

山アジサイが満開でした。
CIMG0830.JPG CIMG0912.JPG

続きを読む


稲叢山のオオヤマレンゲから新宮のアジサイへ (その1) [山歩き]

一昨日の土曜日、またまた山へ行ってきました。
今回は高知県土佐郡の稲叢山(いなむらやま)へ、オオヤマレンゲ(大山蓮華)を見るのが目標です。
オオヤマレンゲはモクレン科の白い花。
さて、咲いてるかな~。

8:30 トンネル登山口から登山開始。
足元には小さな平べったい石がたくさんあって、歩きにくい。
途中、稲叢山へと西門山(にしかどやま)への分かれ道を稲叢山の方へと進みます。
帰りに余力があれば隣の西門山にも行ってみようと言いつつ、どうなることやら。

木の影に覆われた薄暗い道からぱっと明るいところに出ると、おー咲いてる!
CIMG0603.JPG

続きを読む


銅山越と西赤石山 [山歩き]

さぁ、昨日行ってきました2回目の銅山越。
2週間前に行った時にはまだ咲いてなかったアカモノが見頃になっていることを期待して。

5:55 駐車場出発。
さすがに今日は早かったので駐車場はあいてました。
早朝の空気が冷たくて、はく息が白いのを久しぶりに見ました。

途中ダイヤモンド水で休憩し、再び歩き始めると、咲いてる咲いてる♪
アカモノが満開です~。
CIMG0393.JPG

CIMG0526.JPG

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。